ダイワのバスロッド「ハートランド 752HRB-21」を実釣インプレします。
岸釣りのエキスパート・村上晴彦さんが監修するダイワのハートランドは、機能重視な普通のバスロッドとは異なり、使っている時の「気持ちよさ」をも追求したロッド。やや重量があるものの、キャスティングや魚とのファイトが最高に爽快なバスロッドですね。
確かな実釣性能も備えつつ、いつまでも触り続けていたくなるような道具。軽さを追求したトーナメントスペックではありませんが、ボートでも十分に活躍しつつ、オカッパリで最高のパフォーマンスを発揮してくれます。
今回紹介する「ハートランド 752HRB-21」は、ヘビキャロなどの重量級ルアー遠投に最適なヘビーアクションロッド。ヘビーパワーでありつつもガチガチすぎる事はなく、力みすぎずに重さのあるルアーを投げやすく、遠投先での操作性にも長けています。
7.5フィートというロングレングスですが、”誰もが使いやすいヘビーロッド”だと感じました。
ハートランドシリーズとしては、比較的価格が抑えめのスタンダードモデルな事と、持ち運びに便利なセンターカット2ピースモデルである点も見逃せません。
使いやすさと性能のバランスがいいので、最初に手にする遠投用ヘビーロッドとしてもおすすめですね。
長さがあるので、近距離のカバーへ手返し良く撃ち込む用途にはやや不向きですが、重量級ルアーをロングキャストしたい方や、オカッパリで距離のあるカバーへアプローチしたい人にとって有力な選択肢となる1本。
本記事では、「ハートランド 752HRB-21」を実際に使ってみた感想を交えて、その魅力や使用感を紹介します。
目次
ハートランド 752HRB-21 | 魅力と特徴
公式サイトダイワ ハートランド 752HRB-21 | 性能・スペック
全長 | 継数 | 仕舞 | 自重 | 先径/元径 | ルアー重量 | ルアー重量 | ライン/PE | カーボン含有率 | 価格(円) |
2.26m | 2本 | 117cm | 157g | 2.0/12.9mm | 11-28g | 3/8-1oz | 10-20lb | 100% | 50,550 |
採用技術:ESS/X45フルシールド(=X45コブラシールド)/3DX/HVFナノプラス/V-ジョイント/TUBULARPOWERSLIM/オールチタンフレームSiCガイド
ハートランド 752HRB-21 のスペック・性能は上記の通りです。
キャスティング時にキレイに曲がるブランクスと、芯の強さがありながら繊細な操作性を備えたハートランドは、細身で肉厚なブランクス設計が主流。752HRB-21 もヘビークラスのバスロッドとしてはロッド径が抑えめですね。
細身ながらしっかりと肉厚に仕上げられているので、7.5フィートという長さを差し引いても、自重が157gと若干重ためなスペックになっています。
ですが、実際に使った時のバランスは良好で、ロッド重量が負担になりすぎる事はありませんでした。
むしろ、重量級ルアーを安定してフルキャストできる力強さと粘りがあり、1日を通じて投げ続ける事に特化したロッドという印象です。
センターカット2ピースである点も 752HRB-21 のメリットで、携帯性に優れたヘビーロッドを欲しい人には有力な選択肢。電車や飛行機などで持ち運んだり、遠征先まで郵送したい時に便利ですよね。
ハートランド 752HRB-21 は、トーナメントシーンに求められるような絶対的な軽さこそありませんが、機能性とは異なる「快適で気持ちの良い使用感」を存分に盛り込んだロッドです。
7.5フィートのレングスが長すぎると感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、バランスのよい設計で意外と取り回しが良く、すぐに慣れる事ができました。
その上で、大規模フィールドでの遠投性能や、離れた場所でのバイトをがっちりフッキングするパワーなど、長さによるメリットを存分に発揮できるロッドです。
採用技術・テクノロジー
「ハートランド 752HRB-21」は、次のような技術・テクノロジーが採用されています。
感性領域設計システム「ESS」
ロッドが曲がった状態から戻るエネルギー(復元力)を、エキスパートの感性に近い領域まで解析・数値化し、設計に反映するシステム。
HVFナノプラス
東レ(株)のナノアロイテクノロジー適応材料を、ダイワ独自の設計・製造手法で機種ごとに最適化。カーボン繊維を接着する樹脂(レジン)量を減らし、高密度で素材本来の性能を発揮するHVFを、さらに高性能化しています。
X45フルシールド(=X45コブラシールド)
キャスティング・アクション・フッキング・ファイトなど、ロッド動作で発生するネジレを徹底的に排除する技術が「X45フルシールド」。ネジレを防止する「X45」を、最も効果が高いブランクス最外層から締め上げる事で、今まで以上にロッド性能を引き出しています。
チューブラーパワースリム(TUBULARPOWERSLIM)
肉厚で細身のブランクス特性。抜群のキャスティング性能と、ファイト時に楽しさを感じ取れる余力を生み出しています。
3DX
優れた形状復元力でバットパワーを引き上げるサポート素材。
V-ジョイント
節の合わせ部分に採用されているダイワ独自のバイアス構造。1ピースロッドのような滑らかな繋がりで、ロッド本来のパワーを発揮できます。
オールチタンフレームSiCガイド
ハートランドのフラッグシップモデルに採用されているAGSガイド程ではないものの、通常のバスロッドならハイエンドモデルに搭載される”軽量かつ高性能なチタンフレームSiCガイド”を採用。
外観、使用感、使用用途
「ハートランド 752HRB-21」の外観、使用感について紹介します。
外見、デザイン
ハートランド 752HRB-21 の外観は、黒をベースとしたスタンダードな外見。日本刀の束をモチーフとするようなディティールで、いつまでも飽きがこないデザインです。
研ぎ澄まされた意匠で個性を表しつつも、落ち着いた黒基調の外観は、どんなリールにも合わせやすいですね。
ハートランドのフラッグシップなベイトモデルはリールシート形状が特殊で、ダイワ製以外のベイトリールを装着できない場合があります。
ですがスタンダードモデルの 752HRB-21 は、フラッグシップモデルより余裕があるリールシートデザインで、自分が試した限りでは、シマノの 21アンタレスDC や 20メタニウム といった他社製ベイトリールでも問題ありませんでした。
遠投性能に優れたロッドなので、様々なベイトリールと組み合わせられる点も魅力です。
使用感
ハートランド 752HRB-21 は、ハートランドらしい気持ちよさをヘビーロッドの領域で体感することができます。
穂先に芯の強さと粘りがあり、重量級ルアーでもしっかりと操作可能。フルキャストでもブレる事が無く、その上でルアー操作時は繊細さと柔軟性を発揮してくれます。
ヘビーロッドとしての強さと、ハートランドの繊細を兼ね備えた、何とも言えない不思議な穂先ですね。
ロッド単体で触った時は「かなり強いな」と感じつつも、実際にルアーを投げる時は驚くほど柔軟にブランクスが曲がり、スムーズなキャスティングが可能。重量級ルアーの負荷を、粘り強いブランクス全体に分散し、重さをしっかりと反発力へと転換するキャストフィールは爽快です。
個人的に、ハートランドのテイストをベイトロッドで体感する場合、M~MH辺りが1番楽しめると感じていました。
ただ、ハートランドの肉厚細軸なブランクスは、重量級ルアーに対してレスポンスが早くなりすぎる傾向があったので、そうした用途に求められるパワーをプラスしているのが 752HRB-21 という印象。単にパワーを挙げただけではなく、ヘビーロッドで扱うルアー重量を、よりハートランドらしく扱えるテイストに仕上がっています。
細軸に凝縮された肉厚なブランクスは、繊維素材の質量が絶対的な粘りと強さを生み出しつつ、反発力によるシャープ感をも兼ね備えた使用感。ダルさを感じさせない鋭さを持ちつつ、余力を感じさせる懐の深さを実感しました。
使用用途
自分は、ハートランド 752HRB-21 を1ozクラスのヘビキャロ遠投に活用しています。
ロッド全体を使ったロングキャストが爽快で、ボトム操作時も十分な繊細さを発揮し、ウィードを切れる穂先の強さまで、申し分がないパフォーマンスを発揮できました。
投げる動作、誘う動作、フッキングからファイトまで全てが心地よく、快適な使用感は集中力の持続にも繋がりますね。
また、18g前後~1ozクラスのバイブレーションやメタルバイブ、高比重ノーシンカーの遠投にも高相性。ルアー重量的には、空気抵抗が少ないルアーやリグなら10g以上、少し投げにくいルアーであれば 1/2oz 以上が扱いやすいと感じました。
トレーラーを装着した10g前後のラバージグでもしっかりとアクションさせる事が可能で、少しダルく感じるかもしれませんが、1/2oz辺りのラバージグでも十分対応します。
ただ、ガチガチのパワーロッドでは無いので、近距離のヘビーカバーへ延々と撃ち込んだり、分厚いマットカバーをパンチングするような用途には不向きな印象。どちらかと言えば、オカッパリなどで、やや離れた場所にあるカバーを丁寧にアプローチする用途に良さそうですね。
長さとパワーがあり、遠距離でのバイトもフッキングを決めやすく、粘り強い特性で魚とのファイトをアシストしてくれるイメージです。
動画の解説などで村上晴彦さんも仰っていますが、引き抵抗が強い大型クランクや重量級スピナーベイトの場合、もう少し柔らかいロッドや短いロッドの方が良さそうでした。
それでも、1/2oz程度のスピナーベイトやブレードジグ、引き抵抗がそれほど強くない大型バイブレーションや中型クランクなら問題なく使える範疇なので、ワーミングから巻物まで、ヘビーロッドとしてはかなり汎用性が高い仕上がりだと思います。
1ozクラスのスイムベイトやハネモノでもしっかりとキャスト可能で、チョイ投げのような形であれば、2oz程度のビッグベイトでも投げれました。
ビシバシとジャークさせる様な使い方ではなく、ナチュラルなアクションであれば、ビッグベイトでも十分操作が可能。とは言え、適合ルアー範囲を超えた使用はメーカーの保証外なので、試される方は自己責任でお願いいたします。
キャスティング | キャストフィール、キャスタビリティ
ハートランド HL 752HRB-21 で実際にルアーを投げてみた所感を紹介します。
キャストフィール
ハートランド 752HRB-21 は、特に重量級ルアーを気持ちよく爽快にキャストできるイメージ。ルアーの重さで穂先からベリーまで順に曲がり、加重がバット部分までリニアに移動する感覚を掴み取りながら、ロッド全体が綺麗に曲がり切ります。
その重さを、バットから穂先に真っすぐ伸びる様なイメージで、軽快なキャストが可能。軽い力でもロッドが曲がり込み、その反発力が生み出すキレイな弾道で、最高のキャストフィールを体感できました。
クセの無いレギュラーテーパーで重量級ルアーをしっかりと制御し、非常に投げやすい使用感なので、あまりキャストが得意ではない自分が使っても、最大飛距離をコンスタンスに引き出せる感じです。
ロッドにルアーの重みを伝える、という事が感覚的に体験しやすいのがハートランドの魅力。力任せに投げるのではなく、穂先からバットへ、バットから穂先へ、ロッド内に伝わる加重を意識しながらのキャストができますね。
752HRB-21 の場合、特に18g~1oz辺りのヘビキャロやバイブレーション、メタルバイブのキャストが心地よく決まりました。
15g超の高比重ノーシンカーをぶっ飛ばす用途も良好です。
軽めの所だと、10g以上の重さがあれば十分投げる事が可能で、合わせるリールやラインによっては7g程度のフリーリグも実用可能な範囲で飛びます。
ラバージグのピッチングやショートキャストなど、7.5フィートの長さがあっても、意外と小技を効かせやすいとも感じました。
ミノーのような投げにくいルアーでも、1/2oz前後の重量があれば、それなりにスムーズなキャストが可能です。
ただ、ロッドのキャスト性能をフルに発揮するのは、18g~1oz辺りの重量級ルアーだと感じました。
10g以上のルアーで近距離~中距離を攻める場合も実用的に使えるレベルですが、ある程度重さがあるルアーをフルキャストするシーンにおいてこそ、最高の気持ちよさとパフォーマンスを体感できるロッドだと思います。
キャスタビリティ
ヘビーロッドとしては比較的繊細な穂先を持つ752HRB-21 ですが、芯の強さと粘りがあり、適合ルアー上限近くをキャストする場合でもブレにくい印象。X45フルシールドといったダイワ最新技術の効果も高く、思い通りの場所へ投げやすいイメージです。
ヘビキャロや大型メタルバイブといった重量級ルアーでも高いキャストアキュラシーを発揮してくれるので、遠距離のポイントを攻略しやすいですね。
延々とロングキャストを続ける釣り方でも、トレースするコースを刻んで、正確無比なアプローチが可能です。
勿論、10g程度のジグで近距離~中距離を狙う場合も不足を感じる事はありません。
7.5フィートのロングロッドなので、手返し良く近場を狙う事に特化したロッドでは無いかもしれませんが、イザという時に優れたキャスタビリティは頼りになります。
感度、操作性、フッキング、ファイト
「ハートランド 752HRB-21」の感度や操作性、フッキングや魚とのファイトにおける所感を紹介します。
感度
ハートランド 752HRB-21 は、かなり良好な感度性能を備えています。
底物でボトムをトレースする際の微妙な変化は勿論、ヘビキャロで遠投した先での微妙なバイトも感じ取る事ができました。
ロングディスタンスでラインテンションを緩めているようなワーミングであっても、ラインに伝わる細かい違和感をキャッチしてくれる印象。最高峰な素材を用いたハートランドのフラッグシップモデル程ではありませんが、通常のバスロッドであればハイエンドに位置する価格帯に相応しい感度を備えています。
752HRB-21 のブランクスは HVFナノプラスを採用。ナノテクノロジーを採用していない通常のHVFは、比較的安価なバスロッドにも使用されている製法です。
製法自体は安価なバスロッドに近いものの、752HRB-21 は素材面などでコストに見合った性能を実現しているようですね。
操作性
先調子が多いジグ寄りなヘビーロッドとは異なり、752HRB-21 はレギュラーテーパーを採用しています。
重量級ルアーの重さをロッド全体で受け止めて投げやすく、比較的誰もが飛距離を出しやすい設定。ただ、レギュラーテーパーだとソフトベイトの操作性がダルくなってしまう印象もありました。
ですが 752HRB-21 は、ティップからベリーにかけて粘りがあり、芯の強さが穂先に備わっているので、1/2oz以下のラバージグや、ヘビキャロのズル引きでも、しっかりとアクションを付ける事が可能です。
穂先の操作でウィードをキッチリ切る事もできるので、琵琶湖のようなフィールドでもストレスを感じるシーンは少ないですね。
1/2ozのラバージグも操作できますが、村上晴彦さんの解説動画によると、丁寧なアクションに専念するなら10g以下のラバージグが最適だそうです。
強さがありつつ、ガチガチの穂先では無いので、繊細な誘いも可能。ヘビーロッドで扱うリグを丁寧に操作しつつ、重さに負ける事がない...何とも言えない絶妙な仕上がりだと感じました。
ラバージグやヘビキャロ、高比重ノーシンカーなど、どちらかと言えばソフトベイト寄りなアクションが快適。大型のトップウォーターやジャークベイト、スイムベイトなどをロッドワークで動かす事もできますが、そうした用途にはもう少し短いロッドの方が適している印象です。
フッキング、魚とのファイト
ハートランド 752HRB-21 は、穂先ならバットまで芯が通ったような力強い粘りがあり、ロッド全体を使ったフッキングパワーが秀逸。遠投先でのバイトを、しっかりとフッキングできる竿調子がかなり良い感じだと感じました。
単にロッドが硬いとかパワーがある...ではなく、キレイに弧をかいて曲がるロッドがその長さによる反発力で、ガツンとフッキングしてくれるイメージです。
フッキング後も、レギュラーテーパーに曲がりつつ、魚のパワーを余裕で受け止めるブランクスが安定したファイトを展開してくれました。
藻まみれの魚が掛かった時も、ロッドの粘りだけでグイグイと寄せてくれる安心感。ワンチャンスを仕留める確率を上げてくれる竿と言えそうですね。
まとめ
「ハートランド 752HRB-21」は、とにかくオカッパリでの遠投に適した使いやすいロングロッドです。
ボートでも使用できますが、7.5フィートという長さと、キャスティングに適したレギュラーテーパー、絶妙な穂先の調子は、近距離戦に特化したヘビーロッドとはまた異なる魅力ですね。
重量級ルアーを心地よく投げれる遠投性能と、繊細な操作性を備えつつ力負けしない穂先、離れた距離でのバイトを仕留めやすい特性は、ロングキャストを主体とされるスタイルに最適。16lb辺りのラインを主軸に、中距離以上のカバーを攻略する用途にも良いですね。
2019年に発売されたハートランドのフラッグシップモデル「HL 751HRB-SV AGS19」と比較すると、最高の気持ちよさは若干劣るものの、十二分に完成された実釣性能と快適な使用感を備え、その上でセンターカット2ピースという利便性を備えています。
重量級ルアーの遠投を主軸としたヘビーアクションロッドを求める方で、かつ携帯性も考慮に入れたい方には最適なロッドと言えそうですね。
また、フラッグシップモデルほど尖った特性ではないので、誰もがフルキャストで最大飛距離を出しやすい特性も 752HRB-21 のメリットです。
中量級ルアーを含めたバーサタイル性能なら、同じハートランドスタンダードモデルの 802MHRB-21 や 722MHRB-19 が良さそうですが、ヘビーロッドのセッティングで規模の大きなフィールドを攻略する場合、「ハートランド 752HRB-21」は自分的にドンピシャなロッドだと実感しました。
とにかく、扱いやすいロングキャスト性能と、離れた場所での操作性やファイト性能が「ハートランド 752HRB-21」の魅力。重量級ルアーの遠投による釣りを、存分に楽しめるゴキゲンな使い心地に仕上がっています!
ハートランド 752HRB-21 に合うリール
▲遠投に特化したベイトリール「スティーズA TW HLC」との組み合わせは鉄板。
ロングキャスト性能に優れ、比較的誰もが最大距離を出しやすい「ハートランド 752HRB-21」には、遠投に適したベイトリールがベストマッチ!
おすすめのベイトリールは、「ダイワ スティーズA TW HLC」。36mmという大口径スプールにMAGフォースZブースト機構を搭載し、ヘビキャロなどで圧倒的な飛距離を発揮しやすいベイトリールです。
村上晴彦さんが監修している点など、ハートランドとの組み合わせもベストマッチですね。
▲他社製のベイトリールも装着しやすいので、21アンタレスDCとの組み合わせてトラブルレスなロングキャストが楽しめる。
ただスティーズHLCは、14g以下のルアーだと若干ブレーキ設定がシビアになる事も。よりオートマチックな制御でトラブルを減らしたい場合、バツグンの飛距離をデジタル制御ブレーキでコントロールする「シマノ 21 アンタレスDC」も選択肢に入ります。
ハートランドのスタンダードモデルである 752HRB-21 は、ダイワ製リールしかマッチしにくいフラッグシップモデルと異なり、比較的他社製のリールも装着しやすい点もメリットですね。
重量級ルアーの遠投性能だけではなく、ラバージグやスピナーベイト等、よりバーサタイルにヘビーロッドを活用したい場合、21ジリオンSVTW もおすすめです。
SVブーストスプールを搭載し、トラブルが少なく、幅広いルアーを扱いやすい性能で、かつ飛距離も十分。オプションのMAG-Z ブースト 1000スプールとの使い分けで、(スティーズHLCやアンタレスDC程ではありませんが)より飛距離重視なセッティングも可能です。
その他のハートランド
その他のハートランドについても、インプレなどを記事にまとめています。
興味をお持ちの方はご覧ください。
バスフィッシング関連記事
バス釣りの攻略、おすすめ製品の紹介、タックルインプレッションなども記事にしているので、参考にしてみてください。