ロッド

3代目 「ドットスリー 2021」 実釣インプレ | ダイワ ハートランド 832MSB-SV AGS21

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー

ダイワからリリースされているバスロッド「ハートランド 2021 ドットスリー」の実釣インプレをレビューします!
3代目ドットスリーとも呼ばれる「21ドットスリー」は、数多くの名竿を監修してきた村上晴彦さん本人が「最高に気持ちのいいロッド」と称する一品。最高の素材と製法を、大胆かつ思い切った設計・デザインによって、究極の村上的ベイトフィネスロッドとして体現されています。

2代目ドットスリーと呼ばれる前モデル「ハートランド HL 6101MSB-SV12」は、非常に人気と評価が高いロッド。カタログ落ちの廃番となってからも、プレミア価格で取引されている名竿です。
そのドットスリーが、最新技術とテクノロジーを集結した新モデルとして登場した訳ですから、ハートランダーと呼ばれるハートランドファンだけではなく、多くの方が気になっているロッドではないでしょうか。

先に一言だけ自分が感じている事を言葉にするのであれば、「ありえない性能を普通に使えてしまう竿」。圧倒的なスペックが普通に感じてしまえる驚きのパフォーマンスと、何とも言えない奥の深い使い心地を体感しました。

本記事では、「ドットスリー2021年モデル(832MSB-SV AGS21)」を実際に使ってみた感想を交えて、その特徴や性能を紹介します。

ハートランド ドットスリー 2021 | 特徴と魅力

公式サイト

ダイワ ハートランド ドットスリー 2021年モデル

832MSB-SV AGS21【(…)[dat θríː]83 AGS】
全長 継数 仕舞 自重 先径/元径 ルアー重量 ルアー重量 ライン カーボン含有率 価格(円)
2.51m 2本 129cm 126g 1.6/10.7mm 3.5-14g 1/8-1/2oz 6-14lb 99% 94,000

採用技術:ESS/AGS(エアガイドシステム)/SVF COMPILE-X/CWS(カーボンラッピングシステム)/V-ジョイントα/X45/TUBULARPOWERSLIM

「21ドットスリー」の性能・スペックは上記の通り。
型番「832MSB-SV AGS21」の意味は、最初の数字"832"が8フィート3インチのセンターカット2ピースモデルを表します。
次の"MSB"が、ミディアムパワー(M)のスローテーパーアクション(S)、ベイトロッドモデル(B)を意味し、"AGS21"はカーボン製ガイド(AGS)を採用するハートランドハイエンドモデルの2021年製品を示す番手表記。

何と言っても、8フィート3インチ(2.51m)の長尺なロングロッドを、細く厚く巻き上げた細軸肉厚なブランクスが特徴です。
センターカット2ピースモデルですが、8フィートを超えるロングロッドであれば十分納得の仕様。オープンなエリアや足場の高い場所で長さを存分に活かせる上に、輸送時・持ち運びでも困る事がない設計です。

チューブラーパワースリム(TUBULARPOWERSLIM)と呼ばれる製法で、竿本体を細身ながら厚く巻き上げる事が多いハートランドは、一般的なハイエンドモデルより重量が増える傾向がありました。
しかし3代目ドットスリーは、バスロッドとしては長すぎるロングロッドで、かつ肉厚な設計にも関わらず、かなり軽量な仕上がりです。
村上流ベイトフィネスロッドとして、最高の技術とこだわりが感じられる設計ですね。

そのこだわりが表すように、ダイワ・バスロッドの最高峰な製法「SVFコンパイルX(SVF COMPILE-X)」が採用されています。
SVFコンパイルXは、カーボンシートの不純物を極力減らし、ブランクス本来の特性をナチュラルに発揮する製法。同じ製法であっても、使用される素材はロッドによって異なっていると思いますが、21ドットスリーは村上晴彦さんが求める最高品質のものが使用されていると思われます。

「3代目 ドットスリー 2021年モデル」は、ベストな素材を最高の製法で仕上げ、ロッド本体だけで完璧な調子を実現している為、「3DX」や「X45フルシールド(通常のX45は採用)」といった定番の補強技術をあえて除外している事も特徴。
補強を外す事で軽量化を極めつつ、ネジレやブレを抑える技術的なフォローが無い素の状態でも、ベストなパフォーマンスをロッド本体だけで実現していると感じました。
技術による制御を感じさせない、限りなく純粋でピュアなブランクス特性を、ナチュラルなテイストで体感する事が可能で、それが最高に気持ちの良い竿として完成されているイメージです。

ハートランド ドットスリー 2021(832MSB-SV AGS21) | 採用技術・テクノロジー

21ドットスリーには次のような技術・テクノロジーを採用。SVFコンパイルX、エアガイドシステム、カーボンラッピングシステムといった超ハイエンドモデルに相応しい最新テクノロジーと、独自の味付けが施された絶妙な設計が融合しています。

感性領域設計システム(ESS=Expert Sense Simulation)

村上流ベイトフィネスを体現する「ハートランド ドットスリー 2021」は、ESSによって設計されています。
ESSは、ロッドが曲がり、反対側に復元しようとするエネルギーを解析・設計するダイワの独自システム。エキスパートの感性と呼ばれる領域までまで解析・数値化し、ロッドに反映される事が可能に。

AGS(エアガイドシステム)

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー AGS

▲超小口径なガイドリングを採用したAGS(カーボン製ガイド)

AGSは、カーボン素材で作られた軽量・高感度なガイドシステム。チタンと比べて約3倍の剛性をもち、ラインを通して伝わるわずかな信号をダイレクトにブランクに伝える情報伝達能力を有しています。
また21ドットスリーは、AGSを採用する他のハイエンド・バスロッドと比べても、かなり小口径なガイドを採用。ゆるやかに垂れ下がったラインが、微妙に揺れる動きすらもキャッチできるような、繊細かつ敏感な性能があります。

SVFコンパイルX(SVF COMPILE-X)

SVFコンパイルXは、ロッドの繊維素材を接着するレジン(樹脂)を極限まで減らし、軽量化・パワーアップ・細身化を実現する製法。強い反発力を実現し、シャープな振り抜き性能と手に取るような高感度をもたらしています。

CWS(カーボンラッピングシステム)

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー CWS

▲カーボンラッピング(CWS)で取り付けられた極小ガイド

CWSは、ガイドやリールシートを、強固に編み込まれたカーボンクロスによってブランクスに固定化するダイワ独自の技術。通常の糸で固定される方式に比べ、パーツ取り付け部の軽量化を実現し、保持力(ガイド取り付け部のネジレ剛性)や耐久性(対ひび割れ強度)が向上しています。
過剰な要素を感じにくく、ピュアなブランス性能をそのまま体験できる21ドットスリーにとって、最適・最良なテクノロジーと言えますね。

V-ジョイントα

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー Vジョイントα

▲性能だけでなく、見た目も美しいVジョイントαの継ぎ目

節の合わせ部分にダイワ独自のバイアス構造を採用することで、ピースの継ぎ目のスムーズな曲がりを実現する「Vジョイント」。そのVジョイントを、ナノプラスを含む高強度素材と高精度な設計・製造テクノロジーにより、さらに強く、軽く、美しくパワーアップした技術が「Vジョイントα」です。

滑らかな繋がりでロッド本来のパワーをロスなく発揮させ、パワー・レスポンス・感度が向上。

X45

ロッドのネジレを防ぎ、竿の操作性・パワー・安定性が向上するダイワ定番の技術。ダイワのハイエンドバスロッドの中には、X45をさらに上回る「X45フルシールド」を採用するモデルがありますが、21ドットスリーはそれをあえて排除し、ブランクス本来のナチュラルな使用感を重視しています。

チューブラーパワースリム(TUBULARPOWERSLIM)

高密度なグラファイトを長く細身に、かつ肉厚で仕上げる技術。厚巻・細軸のブランクスは、釣りの楽しさを感覚的に体感できる粘りとパワーがあり、抜群なキャスティング性能を備えています。
爽快なキャスティング、心地よい操作性、ダイレクトな魚とのファイト。そのどれもが気持ちよく、思わず笑みがこぼれてますね。

21ドットスリー | 外見、デザイン、使用感

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー

「ハートランド ドットスリー 2021年モデル」の外見やデザイン、手にした時の使用感を紹介します。

外見・外観・デザイン

購入前から21ドットスリーのスペックは把握していたものの、実際に手に取ると想像以上に白く細く、どこまでも長く伸びている印象。独特なオリジナルリールシートにしっかりとした存在感があるものの、細軸で長い竿先は空間に溶け込むような美しさがあります。

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー

▲特徴的なハートランドのオリジナルリールシート

リールを装着せずに竿だけを手に持つと、トータルで軽量なスペックとは言え、長さのあるロッドは先重りを実感。ただ、後程の項で詳細を紹介しますが、キャスティング・ルアー操作・魚とのファイトといった実釣時においては、長さをコントロールしやすい絶妙なバランスだと思いました。
竿を立てて静止した状態の安定性ではなく、ロッド全体をフルに操る時にこそ、最適な重心位置を適度に感じられるイメージです。

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー リールシート

▲21ドットスリーのオリジナルリールシートはかなりタイト。ダイワ製リールでも隙間がギリギリで、他社製リールは合わない可能性が高い。ハートランドの中でも、スピニングモデルやスタンダードモデルは比較的他社のリールをセットしやすいが、ハイエンドなハートランドベイトモデルは合わせるリールを選ぶ傾向

黒色のカーボンラッピング

AGSとCWSの組み合わせは、最近のハートランド・ハイエンドモデルで採用された特徴的な技術。カーボン製のエアガイド(AGS)を、さらにカーボン素材で固定する CWS は黒色の帯となっています。
ハートランダーと呼ばれるハートランドを熟知する愛好家・ファンの中では、美しい白のブランクスに黒で節目を付けてしまう外観に賛否が分かれていました。

自分的には、ブラックでブランクスにラッピングされたCWSは、見た目にも実用的にも気に入っています。
AGS(エアガイド)の黒とマッチしている事と、8フィートを超える長いロッドをただホワイトで染めるのではなく、黒の節目でメリハリを付ける事でより美しさが際立っていると感じました。
加えて、あまりにも細く、そして長い先にある穂先は、様々なフィールドにおいて一瞬ティップを見失ってしまう感覚すらあります。黒でラッピングされたCWS部分は、水辺に向けた竿先をハッキリと認識できるマーカーのような役割を兼ねているのではないでしょうか。

..と言うのも、21ドットスリーはバスロッドとしては非常に長い設計ですが、ティップ最先端部が非常に多彩で繊細な変化を見せてくれます。
ラインテンションを緩めて微妙にライトリグをアクションさせる場合や、小さな地形変化を感じる際、アタリかどうか判別しにくい水中のアクションなど、手元に伝わるより速く、細かな情報を穂先が微妙にキャッチする事がありました。
こうした目で感じる情報は、黒で縁取りされたブランクスが圧倒的に把握しやすいと思います。

21ドットスリーのハートランドエンブレム

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー エンブレム

▲左:21ドットスリーのエンブレム 右:通常サイズのハートランドエンブレム

「ハートランド ドットスリー2021年モデル」の外見デザインでもう1点感じたのは、セパレートグリップのエンブレムが、他のハートランドと比べて極端に小さい事。こちらも、発売前からファンの間で賛否が分かれていたデザインです。
21ドットスリーは、ロングロッドである事を差し引いても、セパレート部分がかなり長く、その先にあるリアグリップが細め。セパレートタイプのリアグリップとしてはかなり小型で、華奢なイメージすら感じました。

実釣前は、リールを装着しない状態で先重りがあるので、どうせならもっとガッシリとしたリアグリップ(と通常の大きなエンブレム)でバランスをとればいいのに...と考えた事もあります。
ですがこの小ぶりなリアグリップは、21ドットスリーの操作性を補助する上で非常に良好な設計。後の項で詳しく紹介しますが、長いロッドを自在にコントロールしやすくする、ベストな仕様だと実感しています。

そしてこのコンパクトなリアグリップには、小さなエンブレムが見た目にベストマッチ!リアグリップのエンブレムだけをアップにした写真などでは不格好にも感じますが、ロッド全体の外見としては、適度に添えられた小型エンブレムこそ最適なデザインだと思えます。

使用感

21ドットスリー 釣果

「ハートランド ドットスリー 2021年モデル」を実際に使ってみて驚いた事は、「非常に普通なロッド」だと感じた点。キャスト、ルアー操作、フッキングからのランディング、その全てが「ごく普通のバスロッド」な感覚でした。

正直、非常に高価な超ハイエンドモデルとしては、あまりにも当たり前な使用感に肩透かしをくらうかもしれません。
ただ順に紹介していきますが、これだけのスペックを何の違和感もなく使えてしまうバランスこそが、21ドットスリーの奥深さだと思います。

バスロッドとしては異例に長い8フィート3インチ設計

自分は比較的ショートロッドを好む方で、8フィートを超えるバスロッドは初体験でした。
少し以前までは6フィート未満のロッドを好み、6.6フィートは自分的に長尺な分類。ロングロッドが主流となった現在においても、6.6フィート~7.2フィートあたりの使用率が高く、7.4フィート以上のロッドは使うシチュエーションが限定されます。

その自分が、8フィート3インチ(2.51m)を使った時、何の違和感もなく、普段と変わらない操作性で釣りを楽しめました。
フルキャストは勿論、ピッチングや近距離へのショートキャスト、ルアー操作からバスとのファイトまで、思い通りにコントロールしやすいという点においては、7フィートクラスのバスロッドより体に馴染みます。

非常に長いレングスのメリットを享受しつつ、それでいて今まで使ってきたロッドに近い感覚で扱いやすい竿だと感じました。

超ハイエンド素材と製法によるメリット・デメリット

加えて 21ドットスリー は、SVFコンパイルX、AGSガイド、CWSといった、ダイワバスロッド最高峰の素材と製法を採用。感度の情報伝達能力を含め、あらゆる面において超ハイエンドと言える仕様です。
ここまで尖がった設計のロッドであれば、使う側の技量が求められたり、超高感度だが巻物には不向き...といった、圧倒的な性能に対してトレードオフされるデメリットがあっても不思議ではありません。

しかし3代目ドットスリーは、穂先に触れて手で曲げ込むとシャープな印象なのですが、実釣における竿全体の調子は滑らかでマイルド。10~12g辺りの巻物や3/8oz前後のワイヤーベイトも扱いやすく、キャスティングからリーリングまで心地よい使用感でした。
ハリが強すぎてバイトを弾くような印象もなく、それでいてロッドが曲がり込んでから戻ろうとする復元力は鋭いイメージ。柔軟なのにシャンとしている..公式サイトの謳い文句通り「細くて軽くてピンとした」使い心地です。
マイルドなのにピッと際立つシャープなテイストは、スモラバやネコリグ、ライトテキサスからヘビーダウンショットといった底物全般も、ダルすぎず、ラインを張りすぎず、丁寧に繊細な操作ができますね。

また、超ハイエンドな素材と製法による高感度が手元で煩すぎる印象もなく、それでいて繊細な情報がスポイルされてノーカンジになる訳でもない不思議な感覚。感度伝達量は膨大でありつつも、欲しい時に必要な情報がマイルドに伝わるイメージです。

結果として、「超高感度でキンキン過ぎる」「シャープな操作感だが張りが強すぎる」,,,といったメリットに相反する使い難さもなく、全体的にマイルドで扱いやすいものの、気が付けば必要な時に、高感度やシャッキリ感が姿を表してくれている...底知れないパフォーマンスを実感しました。

キャスティング | キャストフィール, キャスタビリティ

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー

▲適合ルアー重量すべてが快適で、特に5~7gのリグやプラグが扱いやすい。

「2021 ハートランド ドットスリー」で様々なルアーを投げてみた所感を紹介します。

キャストフィール

21ドットスリーは8フィートを超えるロングロッド、かつスローテーパーアクション設計。長さと緩めなテーパーで柔軟性を感じるブランクスですが、曲がった状態から復元するシャープ感がピンと立っていて、穂先からベリー、バットまで全体的にシャンとした仕上がりです。
ルアーの重量をしなやかなブランクスが滑らかに受け止め、十分に曲がり込んだロッドの鋭い復元力が、キレイな弾道を描いてキャストできる特性ですね。
それは、長いブランク全体に分散された重さが、曲がり込んだロッドの1点に集約され、さらにリニアな力点移動によって、最終的に細い穂先から一気に放出される感覚。疑う余地のない絶妙に気持ちよいキャストフィールで、バスロッドとして異例なロングレングス設計が、その心地よい体感をより長く、より多く延長してくれます。

特に足まわりの良い場所で、ルアーをフルキャストする爽快感がたまりません。
5~7gシンカーを使ったリグ、高比重ノーシンカー、10~14gのプラグ、3/8辺りのワイヤーベイトといった、21ドットスリーの適合ルアー重量でも比較的重めとなるクラスのフルキャストが最高!鞭のようにしなやかで、超高弾性なシャフトのように鋭く、ロングレングスをフルに曲げ込んで弾き出す瞬間が気持ちいいですね。

心地よいフィーリングは、総重量3.5~5g辺りのリグやノーシンカー、7~10gのミノーやシャッド、1/4ozクラスのワイヤーベイトといった軽めのルアーをキャストする際も十分体感可能。比較的シャープに感じる穂先ですが、軽量ルアーでもティップからベリーが柔軟に追従して曲がり、ロッド全体を活かしたキャスティングを楽しめます。

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー

▲背面や左右頭上を茂みに覆われた場所でも、サークルキャストやロールキャストで対応可能

また、近距離へのショートキャストやピッチング、サークルキャストやロールキャストなども快適。ただロッドが長く、その分ティップからベリーが占める割合も広く、一般的なバスロッドと比べると若干曲がりすぎる印象がありました。
その分、ショートキャストの感覚が0.5テンポほどズレるイメージがあったものの、数キャストですぐ手に馴染み、そのテンポを自分のモノとできます。
穂先だけで投げる様なショートキャストでも、ロッドが曲がるストロークが通常のバスロッドより長め。なので、軽い力でも十分な反発力が加わり、鋭いキャスト弾道を生み出します。
ショートキャストでの飛距離に余力があるので、より精度を重視した繊細なコントロールが可能ですね。

21ドットスリーは、単純なスローテーパーアクションというより、投げ方やルアー重量に合わせてパラボリックに竿調子を可変させてくれる特性だと思います。
ティップだけで投げる、ベリーを含めた穂先部分で投げる、バットまで曲げ込んで投げる、そのどれもが思い通りに快適なロッド特性。必要な状況・シチュエーションごとに最適なレスポンスを返してくれる懐の広さと、素早い反応を発揮する奥の深いスペックがあります。

キャスタビリティ

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー ベイトフィネス アルファスAIR TW との組み合わせ

▲AIR系のベイトフィネスリールとの組み合わせなら、かなり軽量なスモラバも対応可能

「ドットスリー 2021年モデル」は、X45フルシールドや3DXといったネジレやブレを防止する最新機能をあえて排除。最近のハイエンドモデルとしてはかなり思い切った仕様ですが、そうすることによってブランクス本来の特性を純粋に表現しやすいようになっていると思います。
そして、ブランクス本体が非常に高性能かつ超ハエインドな為、最新機能を排する事がデメリットではなく、逆にメリットになっていると感じました。

21ドットスリーのブランクスは、全体的な柔軟性と高弾性な復元力、マイルドさとシャープ感..といった相反する特性のどちらも両方が高いレベルで共存。必要に応じて最適な特性が、リニアに変化して最大パフォーマンスを発揮する、解像度の高い多面性な力を持っています。

その力は、狙った場所に投げ込む高いキャスタビリティでも発揮されました。
ロングディスタンスへのフルキャストでも、近中距離へのショートキャストやピッチングでも、21ドットスリーは精度の高いキャスティングが可能。一見すると、8.3フィートという長さ、穂先がブレやすい細軸、加えてネジレ防止機能の排除など、キャスト精度面で不利な材料しか見当たりません。
しかし、穂先が細いロングロッドの割にはキャスト精度が高い...ではなく、ハイエンドなバスロッドとして確かなキャスタビリティ・キャスト精度を担保しつつ、長さや柔軟性によるメリットをも兼ね備えています。

確かに、8フィート3インチのロングロッドでスローテーパーアクション、細軸でしなやかなチューブラーパワースリム設計など、普通のバスロッドで体感するフィーリングとはやや異なる使用感。ですが、21ドットスリーに少し慣れて使いこなす事で、ピュアで高性能なブランクス性能と、負荷や状況に応じてパラボリックに変化する竿調子は、多彩な釣り人のコントロールに機敏に答え、多様なレスポンスで望み通りの結果をキッチリ返してくれます。

感度、操作性、フッキング、魚とのファイト

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー

21ドットスリーを使ってみて体感した感度や操作性について紹介します。

感度

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー 釣果

▲繊細なリグ操作で釣れた外道のニジマス(笑)

SVFコンパイルX、AGS、CWS、超小口径ガイドといったフラッグシップモデルとして最高級の素材・製法で組み上げられた21ドットスリー。その感度は非常に鋭く、情報量も豊富です。
中堅価格帯のロッドとは明らかに異なり、ハイエンドモデルらしい一気に突き抜けた性能を体感しました。

ただ欲を言えば、もっと想像を絶する感度性能を期待していたのも事実。感度性能に優れたポイズンアルティマや、AGSやSVFコンパイルXを採用する底物寄りのスティーズロッドと比べると、21ドットスリーの手元に伝わる情報伝達は比較的マイルドです。

圧倒的な感度を期待していた分、使い始めた最初の頃は正直ガッカリな印象。長尺過ぎるブランクスが超高感度には不向きなのか、SVFコンパイルXはカーボン繊維の特性をフルに発揮する「製法」なので、素材面はそこまで高弾性・高感度ではないのか...など考えていました。

しかし使い込んでいく内に、確かに細やかな感度情報伝達が、非常に深い解像度で識別されていると実感。テンションを緩めて垂れ下がったラインの揺れすらもキャッチできるような、優れた感度性能を持っていると思いました。
手元で感じる21ドットスリーの感度伝達はマイルドですが、スタンダードなグレードのバスロッドが、薄い消音フィルターを1枚被せたような、膜がかかった情報伝達ではありません。
一般的な超高感度バスロッドが、手元にキンキンと痛いくらいに鋭い情報伝達なのに対し、21ドットスリーは丁寧に繊細に細かに、それでいて深い解像度で情報をしっかりと伝えるイメージ。手元がうるさすぎないので巻物でも苦にならず、スローな釣りで集中する時は様々な情報が適音量で感じ取れるイメージです。

長尺ながら軽量で存在感が溶け込むような 21ドットスリー は、まるで手のひらを空中に広げているように、水中の様子をただ感じ続ける感覚。キンキンとした五感への鋭い伝達はないものの、揺れる空気の微妙な変化を手のひらが繊細に感じ取るような特性です。

言葉で説明するのが難しいのですが、釣り人の五感をイタズラに刺激しすぎることなく、自然体のまま耳をすませば、深く多彩な情報が聞こえてくるような感度性能だと思いました。
底物やワーミング、ジグ寄りのキンキンな超高感度では無く、軽量ルアーの巻物を含めたベイトでのフィネスな操作全般において、バーサタイルな超高感度性能と言えますね。

操作性

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー

▲繊細なリグ操作や、ロッドワークを使った軽量プラグのアクションだけでなく、巻物も爽快

村上晴彦さんが考えるベイトフィネスは、ベイトタックルで扱うルアーをより繊細に丁寧に操作できる事が特徴。その為、超軽量ルアーやフィネスなライトリグをとにかく投げられる...といった一般的なベイトフィネスと少し異なるようですね。
確かに21ドットスリーでも、総重量3.5gあたりのスモラバや5g前後のシャッドといった軽量ルアーを、合わせるリールやラインセッティング次第で十分快適に使用可能。しかしその本領は、ベイトで扱うライト寄りなルアーを、丁寧かつ繊細にフィネスなコントロールを可能とする操作性能にあります。

21ドットスリーは、比較的ティップがシャープでしっかりとしていて、ベイトフィネスモデルとしては強めな印象。ただその穂先を支えるベリーが長く、長さ故の柔軟性としなやかさがあります。
この穂先からベリーが自分的に秀逸で、総重量3.5g以上のスモラバやノーシンカー、ライトテキサスやライトキャロ、4インチ以上のネコリグやダウンショットといった、底物やワーミングの操作性が精密かつ超繊細。ラインを緩め、スラックを出した状態で軽く揺らすような動作でも、アクションをしっかりと感じ取る事ができました。

それは、手で動かしている実感すら無い微妙なアクション。

ここまで小さなアクションだと、ルアーの動きを手元でハッキリと感じ取れる訳ではありません。
しかし、細いティップの先に、黒いカーボンラッピングで巻かれた小さなガイドリングがハッキリと目立ち、目の前に伸ばした空間で微かに蠢くような様を確認しながらアクションを加える...そんな操作性を実感しました。
ほとんど完全に放置でステイしているような操作で、それでいて極小の揺らめきがラインすら動かさず、ただ微妙な振動としてルアーへと伝わり、微かな波動としてアピールする...といったベイトロッドとは思えないアクションでアプローチできます。

勿論、7~10gあたりのシャッドやミノー、小型~中型のトップウォーターなどを、シャキシャキとしたロッドワークでアクションさせる事も可能。21ドットスリーはパラボリックなスローテーパーアクションながら、ロッドの復元力が高く、柔軟性を兼ね備えつつピッとした穂先で、ハードルアーのアクションに生命を吹き込むことができます。

ロングロッドを自在にコントロールできるバランス

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー

8.3フィート(2.51m)の長尺を、非常に軽量(126g)に仕上げた「ハートランド ドットスリー 2021年モデル」。とは言え、やはりバスロッドとしては、かなりのロングレングスです。
ところが21ドットスリーは、遠投だけでなく、近距離へのショートキャストやピッチング、小刻みなロッドアクションによる小型プラグ操作など、バス用途全般で多用する様々なシチュエーションが普通に行えます。

この特性は、21ドットスリーが、バスフィッシングでの操作を前提としたバランスを高いレベルで仕上げている為ではないか..と感じました。

リール装着時に静止して構えた状態でいくらバランスが良くても、細かい操作やストロークの小さなロッドさばきでは、どうしても長さによる取り回しの悪さが目立ちます。
実際、8フィートクラスのソルト用ロッドでバス釣りをした場合、ルアーアクションやピッチングなど、入門用バスロッドよりダルく感じてしまいますよね。
ですが21ドットスリーは、(シーバスやチニングといったソルトでも使えちゃいますが)バス用ロッドとして各基本動作をキッチリ扱える設計。バスロッドとしては異例な長さでありつつ、そのロングレングスをバスフィッシング専用機種として存分に活かす事ができました。

ロッド単体で手にした時、若干の先重りを感じるものの、キャスト・ルアー操作・バスとのファイトといった実釣時の動作において、21ドットスリーは非常に制御しやすい感覚。長さによる取り回しの悪さがあまりネックとならない、手に収まるような、絶妙なコントロールが可能です。
使用していく中で感じた事は、静止状態の重心ではなく、ロッド操作時の各部がバランスよく作用している印象。特に長く伸びたセパレートグリップに装着されている小ぶりなリアグリップが、絶妙なバランサーになっていると思いました。
ピッチングやショートキャスト、シェイクと言った操作時に、手元から後方に長く伸びた小型リアグリップが、適度なバランサーとして、ロッド操作を絶妙にフォローしてくれるイメージです。

当初、リアグリップを持ってフルキャストする場合、小さなリアグリップは華奢すぎる印象もありました。
また、ハートランドエンブレムが小さい事など、最初は見た目的に違和感を感じていたデザインも、「実釣で竿を動かす際のバランサー」として考えれば、非常によく作り込まれた設計なのではないか..とすら思えます。

長さのメリットを享受しつつ、取り回しが悪くなりがちな操作性を優れた設計でフォローし、釣り人の動作をアシストしてくれる。
ハートランド 21ドットスリーは、店頭で手に持った時のバランスではなく、フィールドでロッドを振った際のバランスを重視した仕様だと実感しました。

フッキング、魚とのファイト

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー 釣果

21ドットスリーは、ロッド全体としてはしなやかで、パラボリックにテーパーが変化し、スローテーパーに曲がり込むデザイン。ただ穂先にはシャキっとしたシャープ感があり、ロッドが曲がり込んでから元に戻ろうとする復元力・反発力は非常に鋭い仕上がりです。
その為、軽いアワセでも鋭いフッキングが可能。ロングレングスで確保できるストロークの長さがあり、キッチリと合わせれば、太軸のフックでもバスの顎を貫きやすいと感じました。

ロッドを手にした時はハリがあるように感じ、実際に操作してみると柔軟性が際立ち、フッキング時には鋭いシャープなパワーを体感する..本当に様々な多面性を見せてくれます。

バスを掛けてからパワーも良好で、長いレングスが負荷に応じて曲がり込むものの、適度に粘りのあるロッドの反発力がテンションを緩めず、安定的なファイトが展開できました。
遠投先でヒットした場合でも、足元でヒットしたようなシチュエーションでも、状況に応じたロッドの曲がり込みで、常にラインテンションを緩めないイメージ。3DXやX45フルシールドといった補強技術を排除しつつも、ハイエンド素材と製法で仕上げられたロッド本体は、ブランクス本来の基本性能だけで圧倒的なパフォーマンスを発揮してくれます。

ハイエンド素材、カーボン製ガイド、超小口径リングなど、高性能故の繊細なイメージもありましたが、柔軟で高密度なアスリートの筋肉のようにしなやかなパワーと丈夫さがあり、ついつい強引にバスを抜き上げてしまう事も。
無茶な扱いはロッド破損のリスクがある...と思いつつ、足場の高い場所で40㎝クラスのバスを何本も抜き上げてしまいました。
(40upを超えてくると、コンパクトベイトリールのドラグが出はじめるので我に返ります(笑))

注意事項
ロッドを立てて強引に引っ張る..など、無理な扱いはロッドが破損する危険性があるので自己責任でお願いいたします

細軸だが肉厚に巻かれたブランクス本来の性能が高く、長さによる力の分散が可能な21ドットスリーは、近距離でもロングディスタンスでも、大物との粘り強いファイトを実現してくれると言えますね。
フッキングがキッチリ決まれば、反発力でテンションを維持しつつ、長さと粘りでしなやかにバスの動きに追従するので、トレブルフックでもシングルフックでもバラしにくい特性だと感じました。

21ドットスリー インプレ | まとめ

21ドットスリー 釣果

「ダイワ ハートランド ドットスリー 2021年モデル 832MSB-SV AGS21」は、村上晴彦さんのベイトフィネスを体現する最高峰モデル。バスロッドとしては長めの8フィート3インチという超ロングレングスで、最高級な素材と製法によるブランクス、最新技術満載の超ハイエンドな仕上がりです。
ロングロッドならではのメリットを活かした遠投性能、離れた場所でもキッチリルアーを操作し、バスを仕留められるフッキングパワーが魅力。足場の高い場所での岸釣り・オカッパリでも、その優位性は他機種には無いメリットですね。
その上で、ベイトタックルで扱う軽量なリグやルアーを、非常に精密かつ超繊細に扱える高い実釣性能と、キャスティングを含めた最高に気持ちがいい使用感が魅力です。

独特かつ特殊な設計ながら、メリットに対してトレードオフされるデメリットが感じられない事も特徴。
かなり長い竿なのに、近距離での取り回しにおいてもバランスが良く、オープンなフィールドだけでなく、藪で囲まれたポイントでも普通に使えてしまいます。
最高峰のブランクス性能は、超高感度な情報収集能力を発揮するものの、手元が痛くなるような煩すぎる事もなく、巻物でも快適。長さとロッド反発力を活かしたフッキング、足元でも遠場でも粘り強く大物とファイトできる懐の深さ...など、バスロッドとして基本的な性能を普通に確保しつつ、独自仕様仕様ならではのメリットを堪能できるロッドです。

廃番となった後もプレミア価格で取引されていた「二代目 12ドットスリー(HL6101MSB-SV12)」も評価の高い名竿でしたが、三代目となる「21ドットスリー」も、また異なる独自性能・特性を光らせつつ、懐が広く、奥の深い、それでいて手に馴染んで使い込みやすい、最高の名竿である事に間違いありません。

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー

21ドットスリーは、6~8lb以下のフロロラインで1/16ozクラスのリグを近距離に撃ち込む...といった、一般的なベイトフィネス向けのロッドではありませんが、大規模なフィールドや河川、野池を含む大小様々なフィールドを、ベイトタックルで扱うライト寄りなルアーを使って、精密・繊細に攻める用途に向いています。
ラインセッティングとしては、10lb前後のフロロカーボンラインがベストバランスですね。

何より、キャスティングからルアー操作、魚とのファイトといった動作全てがめちゃくちゃ心地よい使用感!
非常に高価なこともあり、独特の性能は誰にでも手軽におすすめできるロッドではありませんが、フィールドで最高の1日を過ごしたい方にとって「21ドットスリー」は至高の1品となります。

ハートランドの入手・購入方法、入荷情報のチェックなど

ハートランドはそれほど大量生産されるロッドではありません。
21ドットスリーも常に在庫がある製品ではないので、購入を検討されている方はダイワ系列のキャスティングがおすすめ。入荷情報などをこまめにチェックしてみてください。

21ドットスリー に合うリール

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー と スティーズCT SVTW

ドットスリー 2021年モデルに合うリールは、何と言っても「19 スティーズCT SVTW」がおすすめです。
ライト寄りのルアーへの対応力が高く、それでいて10~12lbといったやや強めのラインも十分なキャパシティ。村上流ベイトフィネスを体現する 21ドットスリー に最適なリールと言えますね。
重量的にも、コンパクトで軽量なスティーズCTは、バランスの良い軽さで設計された21ドットスリーにベストマッチ!

自分は赤の差し色を合わせた右ハンドルの「19 スティーズCT SVTW 700SH」を多用していますが、村上晴彦さんは左ハンドルのエクストラハイギアモデル「19 スティーズCT SVTW 700XHL」を使用されているようです。
スティーズCTはコンパクトな軽量リールでありつつ、設計面での剛性感が高く、エクストラハイギアモデルでも十分な巻き上げパワーを発揮。21ドットスリーで扱いやすいルアーであれば、力不足を感じる事はありませんね。
私自身も以前はエクストラハイギアモデルを使っていました。

ダイワ ハートランド 2021 ドットスリー と アルファスSVTW

また、よりラインキャパシティが必要な場合は「20 アルファス SVTW」もおすすめ。村上晴彦さんも、PEラインを巻いた21アルファスSVTWと21ドットスリーの組み合わせてボートシーバスをされていました。
自分も、カバーエリアを軽量リグで攻める場合には、太めの14lbフロロラインを巻いた21アルファスSVTWを使用する事があります。

その他のハートランド

その他のハートランドについて興味のある方は、次の記事も参考にしてみてください。

美しすぎるその曲がり!! ダイワ ハートランド HL 722MRB-20 実釣インプレ
軟・疾風のコンセプトで登場した「12ドットスリー」をベースに、新たにセンターカット2ピースモデルでリリースされたスモラバ...
ダイワ ハートランド HL 722ML+FB-ST 20 | 実釣インプレ
スモラバを世に広めた村上晴彦さんが監修するダイワのバスロッド「ハートランド」。その中で、村上流ベイトフィネスを体現す...
丁度いいパーフェクトなサオ! | ダイワ ハートランド HL 722MHRB-19 実釣インプレ
「こなれた釣りが出来るレングスで、軽く、気持ちよく使えるパーフェクトなサオやデ。これも一生モンかも知れん」(引用:DAIW...
ダイワ ハートランド 752HRB-21 | 実釣インプレ
ダイワのバスロッド「ハートランド 752HRB-21」を実釣インプレします。岸釣りのエキスパート・村上晴彦さんが監修するダイワ...
バーサタイルど真ん中! | ダイワ ハートランド HL 6102MLFS-19 実釣インプレ
「バーサタイル性はど真ん中のスピニングやろね」と村上晴彦さんが太鼓判を押す、ハートランド HL 6102MLFS-19 の実釣インプ...
ダイワ ハートランド | おすすめ機種の厳選ラインナップ
出典:DAIWAトーナメントシーンからのフィードバックで進化を続けてきたバスロッド。ダイワのハートランドは、そうした進化と...

バスフィッシング関連記事

バスフィッシングの攻略、他魚種のルアーフィッシング入門、おすすめアイテムの紹介、タックルのインプレッションなどを記事にまとめています。
興味をお持ちの方は参考にしてみてください。

俺のバス釣りタックル | 厳選!! おすすめ記事紹介
数あるバス関連サイトの中から、「俺のバス釣りタックル」にご訪問いただき誠にありがとうございます。当サイトでは、バス用...

クリックで応援おねがいします!

  • この記事を書いた人

@BassTsuriTackle

SNSをフォローして、「俺のバス釣りタックル」最新ニュース情報をチェック!

-ロッド
-, , ,